本気の映画製作を目指すクリエイターへ!
Digitalfoto Magic Ring Ⅱは
クリエイターが想い描く映像を
撮影するための秘密兵器です!
お手持ちのVマウントバッテリーを搭載すれば
4つのD-Tapポートから、電動ジンバルに
組み合わせたい「モニター」や「照明」
さらには「カメラ本体」等のアクセサリーへ
給電ができるオールインワンシステム!
1つのバッテリーから
最大4つのアクセサリー給電ができるので
多彩なアクセサリー組み合わせが可能に
自分のお好みのコンセプトで
完全武装も夢じゃありません!
Vマウントバッテリー1個で
最大4箇所のD-tap電源が取り出せます。
低コストでシネマライクな撮影をしたい!
でも、RONIN 2のような本格機材は予算的に導入が厳しい・・・
Magic Ring Ⅱなら、10万円以下の予算で導入でき
DJI、ZHIYUN、FEIYUTECH、MOZA等、ほぼ全ての電動ジンバルに対応。
圧倒的なコストパフォーマンスで本格的な映像制作を実現
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0451/3696/9888/files/mr2rs2_480x480.jpg?v=1612332155)
対応できかねますので予めご了承下さいませ
こんな悩みはありませんか?
・照明などのアクセサリーを充実させて撮影したいけど、 一つ一つのセッティングに時間がかかっている
・撮影時、カメラや照明機材のバッテリー残量が不安...
・RONIN 2の導入はコストがかかり過ぎる
・各社の電動ジンバルを共通に使えるリグが欲しい!
・片手スタビライザーだけでは安定性がイマイチ…
・サポートリグで吊り下げて撮影したいカメラに給電しながら使いたい
Magic Ring Ⅱでこれらの悩みを解決
映像制作が飛躍的に捗ります。
【7つの特徴】
1. 各メーカーの電動ジンバルに対応
DJI,ZHIYUN,FEIYUTECH,MOZA等
【ほぼ全てのジンバルメーカーの機種に対応】
【対応機種)
DJI RONIN-S
DJI RS 2
DJI RSC 2
DJI RONIN-M(インバートモードでの装着)
Zhiyun Weebillシリーズ
Zhiyun Craneシリーズ
Feiyu Tech各種
Moza Airシリーズ各種
Pilotfly H2-45、Adventurer等
グリップの底面に1/4のネジ穴が搭載されたジンバルであれば
最大20kgまでの様々な機種に使用できます。
2.取付け工具不要で簡単セッティング
Magic Ring Ⅱへのジンバル搭載はとてもシンプル
付属のクイックリリースプレートを使用するだけ!
レールの取付ベースを上下入れ替えるだけで
インバートモードにも変更できます。
吊り下げによる低重心化でジンバルが更に安定します!
※インバートモードへの切替には付属の工具を使用します。
【ジンバルはどんな機種にも対応】
Crane 3シリーズのセッティングに最適なロックピン付きの
専用スライドプレートも標準付属となります。
重量級の装備組み合わせでもロックピンで
使用中に起こりえるセンターのズレを防ぎ
安定した撮影を実現します!
3.丈夫で安定性抜群!疲れたらその場に置いて休憩もできる
剛性に優れた造りで安定感には自信があります。
底には本体をしっかりと支えられる2本の足がついています。
撮影の合間に腕を休めたいという時は、立て置きして休憩できます。
しっかりとした両手のホールドにより、撮影時のブレを大幅に軽減。
トップハンドルには様々なサポートリグの装着が可能。
別売りの吊り下げ式ショルダーを使えば
より優れた安定性と疲労低減を実現できます。
※Digitalfoto社オリジナルのショルダーリグセットは
商品トップページのカートよりご選択頂けます
ジンバルのみでの歩行
ジンバル + Magic Ring Ⅱ
4.バッテリー1個で複数のアクセサリーが使用可能に
Magic Ring Ⅱの最大の魅力と言えるのは
1つのVマウントバッテリーで上部のポートから
複数のアクセサリーに給電できるという点です。
最大4つのポートからカメラ本体やジンバル含めた
全てのアクセサリー に給電できます。
※アクセサリーごとに複数のバッテリーを
用意する必要がありません。
そのため、今までのようにアクセサリー個々の電池残量を
気にする必要がなく、スマートにまとまります!
アクセサリーごとに複数のバッテリーを用意する必要はありません。
5.グリップは高さや角度がフレキシブルに調整可能
Mavic Ring Ⅱには専用の持ち手グリップが2個付属。
グリップの高さや角度は、ロックノブで自在に調整ができます。
使用者の目線や装備品に適した使い方へと簡単にセッティング可能!
6 .専用ケースで持ち運び便利
移動時や、収納時には付属の専用キャリーケースが便利に活用できます。
7 .10万円以下の低予算で導入可能
Magic Ring Ⅱの本体価格はなんと10万円以下!
フル装備だと今まで50~100万円程かかっていた
RONIN2のような専門仕様を、たった数万円という
未だかつてない程の圧倒的な低予算で導入できます
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0451/3696/9888/files/mr2inv_480x480.jpg?v=1616041349)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0451/3696/9888/files/mr2_1_480x480.jpg?v=1613108009)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0451/3696/9888/files/mr2_2_480x480.jpg?v=1613108032)
スペック
1/4・3/8の三脚装着が可能となる
"電動スタビライザーのほぼ全てが装着可能です!"
カメラやジンバルの合計重量が20kgまでならどんな機種にも使用できます。
装着例
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0451/3696/9888/files/mr2top_a24473fa-82d7-4a1b-9297-798a3c81233f_480x480.jpg?v=1613112479)
トップハンドルにはシューマウントの他、サポートリグが装着可能。
様々なメーカーの各種ショルダーリグの組合せによりシネマチックな撮影もOK!!
各種ショルダーサポートリグの
併用もできます
![]()
Magic Ringシリーズを共通して
ショルダーサポートリグの併用は
世界的にも人気の組合せです!
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0451/3696/9888/files/mr2m4_480x480.jpg?v=1613112234)
Magic RingⅡはVマウントバッテリ搭載時
D-Tapからの電源供給により
最大4つのポートが使用可能
アクセサリー給電が可能となりますので
バッテリーを何個も用意しなくてもOK!
【Digitalfoto社の紹介】
当店はDIGITALFOTO社の日本正規代理店です
安心の6ヶ月保証付
6ヶ月間の保証がついておりますので、万が一の破損、故障時はパーツ交換、修理など対応できます。
日本語説明書付き
セッティング方法を記載した日本語説明書を同封しております。到着後説明書を見ながらすぐにご使用いただけます。
使い方サポート実施中
説明書を見ても調整方法や使い方がわからない場合は、メールでの使い方サポートも行っております。使い方が不明な場合はお気軽にご連絡ください。
※海外サイトなどで、安くて壊れやすいコピー品が出回っておりますのでご注意ください。類似品や、並行輸入品のサポートは一切行なっておりません。弊社にて国内正規品を購入のお客様へは販売後の保証やアフターサポートも全て日本国内にて、日本人スタッフが承りますのでご安心ください。
よくある質問
- Magic Ring Ⅱはどの様な機種に対応しますか?
- Magic Ring Ⅱは最大20kgまでの機材搭載が可能な撮影用リグです。付属のリリースプレートは各機種のスタビライザーに共通使用可能で、1/4と3/8のネジ穴さえあれば規定重量内のどんな機材搭載も可能です。
- Magic RingとMagic Ring Ⅱの違いは?
- Magic Ring Ⅱは先代機からのアップデートで、Vマウントバッテリー搭載に対応。独自の給電システムによりバッテリー搭載時には最大4箇所のD-Tapポートから給電可能です。さらにMagic Ring Ⅱからは位置や角度調整可能なハンドグリップが付属し、使用者や搭載したアクセサリーに応じて自在に持ちやすいスタイルを実現しています。
- 腕力に自信がありませんが重さは大丈夫ですか?
-
Magic Ring Ⅱはバッテリー未搭載状態で本体重量2.65kgとなります。
そこにジンバルやアクセサリーの重さが加算されますので、装備次第では重いと感じる方もいるかもしれません。その場合は、休み休み撮影頂くか、サポートリグを併用する事で、腕力に自信が無い方でも安心してご使用頂けます。当店では、Magic Ring Ⅱに適したサポートリグの取り扱いもしております
- アクセサリーの併用は可能?
- Magic Ring ⅡはVマウントバッテリーを用いた給電システムで最大4つの給電ポートから電力供給が可能です。照明やマイク、モニター、無線接続のトランスミッターなど様々な組み合わせが可能です。
- 細いスタビライザーでも使える?
- はい。付属のクイックリリースプレート使用で三脚穴があれば、どのスタビライザーにも装着できます。最大20kgまでの重量なら業務用カメラも搭載できます。
- 保証期間は?
- 当店でのDigitalfoto製品は6か月の製品保証が付帯しており、期間内のパーツ破損がございましたらメーカー保証でご対応可能です。また、期間経過後も各パーツ部位での修理部品供給が可能となります。※生産終了品は非対応になる場合がございます。